Keyshia Cole - "Point of No Return"

90'sへのオマージュの先に



前作はタイトルとジャケからパスしてた。もちろん聴いてるけど、ネガティブを書くぐらいならスルーしてたので。本作は予約段階から気になってた。Keyshia Coleにとってクレイジーじゃないジャケは初めてじゃないか? そしてのこの「Point of No Return:帰還不能地点」というタイトル。奇しくも本サイトを作った当初(2002年2月)に書いてる。
本HPとしては皆様に「ポイント・オブ・ノー・リターン(帰還不能地点)」を超す事をお勧め。航空用語で、出発地に帰ろうとしても燃料不足で帰れなくなる地点のことだそうです。この地点を過ぎると、目的地にひたすら突き進むしかないのです。世の中、色々 覚悟がいります。けど、真面目に誠実にやってればいつか報われるから。MaryJ.が女王になるのがR&Bの本質です。R&Bを聞きながら覚悟が無い奴が1番パスかな。

当然ながら「前向きな諦め」も大事。恋愛が始まる前からこの二つのラインを決めておくのは不可能だとも思うけど、「今までの自己像としてアウト」「人としてアウト」の二つこそがそれぞれに結びついているのは確かじゃないかな。本作のタイトルの地点の手前で引き返す人は、それまでの自己像の維持を選んだのだと思う。Keyshia Coleは間違いなくこの地点を越してる。越してない人にこのタイトルは歌えない。

アルバム全体を通じて90'Sへのオマージュに満ちている。01:Intro(Last Tango)の始まり方から。カバーでもサンプリングでもなく、オマージュと言いたくなる参照の仕方が、このジャケに見事に合っていると思う。03:N.L.U.(feat. 2 Chainz)を聴いて元歌が分からなければ90'sのファンじゃない。10:On Demand (Feat. Wale & August Alsina)もそうだね。この2曲を取り上げてくれたことが嬉しいし、なにより曲の最初のKeyshia Cole本人の声の表情がいい。発表された当時に100回以上は聴きこまないとこの声は出せない。10の元歌は93年だから81年生まれの彼女は12歳。ならば初めて聴き込んだ曲なのかもね。
 
とはいっても03の曲は歌手はすぐ分かるけど、曲名が分からんぞ。選んだ場所が曲の途中だから余計に探すのが難しい。個人的な記憶では2作目か3作目だと思うけど、今からちょっと聴き探します。
----
え、10の元歌ってシングルカットされてなかったんだ。かなり有名だし、僕にとっても初めて買った彼らの作品だからトコトン聴きこんでた。だから、てっきりシングルカットされていると思ってた。見つけた。。疲れた。本サイトにとっても大切なBaby*5じゃん。曲の一番最後を選んだのか。マニアックな選択だね。それが当時のKeyshia Coleか。個人的にはJodeciの2作目は歳を重ねるほどに相対化していったけど、未だにR. Kellyの方は未だに聴くし、MaxはTempo Slowだから、それが男と女の違いかも。

こんな風に選曲の仕方から含めて90年代のオマージュに満ちているけれど、それ以上にびっくりしたのが本人自身のオマージュになっていること。前作は彼女らしい良曲だけど、「その先に進んだ」感覚はあまり受けなかった。過去の作品の中に収録されていても違和感を感じない曲が多かったから。本作は02:Heat Of Passionからちょっと違う。タイトルの割には爆発してない。抑制というよりも時間の経過に伴う落ち着きだと思う。03:N.L.U.もそう。曲の最初の方のI Cryという単語ひとつとっても感じる。今、目の前で泣いてる情景は浮かんで来ない。誰よりも生の感情をリアルに歌う歌手だからこそ、歌われている情景に対して遠景を感じたのは本作が初めて

曲としては08:Sheや09:Believer、12:Party Ain't A Partyもオススメ。個々の曲の色つけは今度します。今回はアルバム全体としての感想までで。
---
流石に4歳年下だと年齢差を感じるし、Deepながらも内省を欠かさない態度は同じだから、以前からKeyshia Coleには妹のような親近感を抱いてる。今回の90's選曲でよりそう思った。Keyshia Coleって結婚してるのかな?と気になってen-Wiki読んでました。今は別居中か。有名人同士だと3年以上続けるのが大変で、そういう状況は逆にある意味において可哀相だと思っているのも事実かな。
0



    コメント
    曲の終わりの部分ね。確かに仰るとおり。
    • 若井寛
    • 2014/12/19 8:18 PM

    #12のParty Ain't A Party もJODECI ですね。
    • John Doe
    • 2014/12/18 12:49 AM

    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック

    All List

    Categories

    Selected Entry

    links

    recent comment

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    みんなのブログポータル JUGEM